スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
tb: -- cm: --
三重銘菓 
2016/09/23 Fri. 17:38 [edit]

話の発端はコレ。
大きいデパートの食品売り場には、全国から選りすぐりの銘菓を集めて販売しているコーナーがあるじゃないですか。
三越の菓遊庵とか、高島屋の銘菓百選とか。
西武 小田原店にもあるんですが、三重の銘菓はこれだったんです。
三重と言えば赤福。
でも日持ちしないから入荷は無理だとして、T2の菓子工房ってのはどういうチョイスなのだろうと。
いや、昔から三重出身の友達がよく買って来てくれたから、美味しいのは知ってるんです。
でも関東での知名度はほとんどないと思うんですよ…
しかも何故人気のりんごのチョコレートじゃなくてビッツチョコレートボールなんだと。
※○&○'sみたいなの
まぁ、かなり日持ちするお菓子を選んだらこれになったんでしょうな。
で、
「こんなのあったよー」とその三重出身の友達にこの画像を送ってから
しばらく地元の銘菓の話になりまして。
三重と言えば赤福やおかげ犬サブレくらいしか知らなかった私。
そしたら友達が実家帰省のついでに購入して送ってくれました゜ +(*´∀`)b°+°

笹井屋のなが餅
角屋の二軒茶屋餅
へんば餅 は残念ながら売り切れだったそうな(´・ω・`)

二軒茶屋餅は、薄皮のきな粉餅。

中のあんこはさらっとしたこしあんで、甘みが強くて渋いお茶向き(*'ω'*)

なが餅は本当のお餅でつぶあんを包んで焼いた、薄くて長い形のお餅。
時間が経つと固くなる、昔ながらのお餅で焼き目が少し香ばしかったです。

オーブントースターで軽く焼いたらぷくーっと膨れて焦げ感が増して美味しかった(*´艸`*)
三重って他にも餅菓子の種類が多いそうで、ちょっと興味が湧いてきちゃった。
私も今度神奈川の銘菓(鳩サブレ…はやめよう…)の詰め合わせを送らねば(゜∀゜)=3
スポンサーサイト
category: お酒・スイーツ
tb: 0
cm: --
トラックバック
トラックバックURL
→http://furafuraonsen.blog43.fc2.com/tb.php/2161-e1147c53
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |