酸辣湯で温麺 
2012/04/26 Thu. 00:05 [edit]
昨日のジップロック鶏以外のおかず。
何度かお世話になっている、残り野菜で酸辣湯(サンラータン)
私がきくらげ苦手なので、いつも代わりにもやしを入れてます。
コチラのレシピはお肉も油も使わないからとってもヘルシー!!

でね。
コレを中華スープの素を多く入れてやや濃いめに作ります。
(水溶き片栗粉でトロミを付けても良し)
もう一つのコンロで白石温麺を茹でて、冷水でしめておきましてー

食べる分をお椀に用意。
ちなみに。白石の父上の同級生が定期的に送ってくれるのは、うーめん番所を営むマツダ麺業の温麺。梅しそ・柿・モロヘイヤ・ユリとか色んなのがあるんですよ。
昨夜は春っぽくピンクの梅しそ温麺で。

上から酸辣湯をだばぁ(゚Д゚)!!
冷凍ストックのわけぎと、お好みによりラー油を回し入れていただきますっ♪
食欲の無い時はお茶漬けで済まそうとする父上に、野菜をたっぷり取らせたい時に作ってます。細切り野菜を麺と一緒につるっと食べてくれますよ(*´ェ`*)

あとはヒガシマル うどんスープに大根と余ってた豚肉をぶっこんだだけの煮物。
それと、写真取り忘れた椎茸マヨにんにく焼き。
椎茸の軸を切って、かさ(ひだひだ)の部分にチューブにんにくを指でくるりと塗って、その上にマヨネーズも指で薄く塗って、醤油をひとたらししたらオーブントースターか魚焼きグリルで焼くだけ。
我が家の酒のつまみの定番(;^ω^)
お湯に入れて放置するだけ・野菜切って煮るだけ・市販のスープの素で煮るだけ・塗って焼くだけの簡単な夕食でした( ^ω^)
今日は『山形のだし』と、甘栗さんオススメの『じゃが芋とニンニクの茎炒め』を作りたいと思います!!
何度かお世話になっている、残り野菜で酸辣湯(サンラータン)
私がきくらげ苦手なので、いつも代わりにもやしを入れてます。
コチラのレシピはお肉も油も使わないからとってもヘルシー!!

でね。
コレを中華スープの素を多く入れてやや濃いめに作ります。
(水溶き片栗粉でトロミを付けても良し)
もう一つのコンロで白石温麺を茹でて、冷水でしめておきましてー

食べる分をお椀に用意。
ちなみに。白石の父上の同級生が定期的に送ってくれるのは、うーめん番所を営むマツダ麺業の温麺。梅しそ・柿・モロヘイヤ・ユリとか色んなのがあるんですよ。
昨夜は春っぽくピンクの梅しそ温麺で。

上から酸辣湯をだばぁ(゚Д゚)!!
冷凍ストックのわけぎと、お好みによりラー油を回し入れていただきますっ♪
食欲の無い時はお茶漬けで済まそうとする父上に、野菜をたっぷり取らせたい時に作ってます。細切り野菜を麺と一緒につるっと食べてくれますよ(*´ェ`*)

あとはヒガシマル うどんスープに大根と余ってた豚肉をぶっこんだだけの煮物。
それと、写真取り忘れた椎茸マヨにんにく焼き。
椎茸の軸を切って、かさ(ひだひだ)の部分にチューブにんにくを指でくるりと塗って、その上にマヨネーズも指で薄く塗って、醤油をひとたらししたらオーブントースターか魚焼きグリルで焼くだけ。
我が家の酒のつまみの定番(;^ω^)
お湯に入れて放置するだけ・野菜切って煮るだけ・市販のスープの素で煮るだけ・塗って焼くだけの簡単な夕食でした( ^ω^)
今日は『山形のだし』と、甘栗さんオススメの『じゃが芋とニンニクの茎炒め』を作りたいと思います!!
![]() ヒガシマル醤油 うどんスープ★税込1980円以上で送料無料★ヒガシ... |
スポンサーサイト
category: 料理・そとごはん
tb: 0
cm: --
トラックバック
トラックバックURL
→http://furafuraonsen.blog43.fc2.com/tb.php/1425-e1ec5910
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |